2016年06月03日
情報求!! 西ドイツ製アーマー
突然ですが情報求む!!です!!


1年ほど前に入手した某メーラーバリオ製ボディーアーマーと脚腕のアーマーセットです。


当初は初期GSG9 が使用しているアーマーに似ているっぽいってこともあり入手したのですが、構造的には似ていても細部がちがうんです。
またこのアーマーを使用した写真など、どのような部隊組織において使用されたかが全く判明しません。
ヤフオクでは2度、ebayUSで1度ほど出品され、若干流通量があるようですがいかんせんなんとも....

タグににはそれぞれ西ドイツ時代のメーラーの刻印等が記されています。 一応84年製造のtype S811 という型番のようです。
そしてなぜかタグにはアラビア文字っぽいのが書いてあり、さらにそれを上から塗りつぶしています。


ソフトアーマー、クッションともに取り出し可能、付属のプレートは古いセラミック製の物です

アーマーの胸の部分に「BRG EOD」 とマジックで書いてあり、おそらくどこかの爆弾処理班などで使用されていたようですが、いかんせんBRGがなんなのか判りません。


遠目ではわかりにくいですがやはりちょっと違うなって感じが......
おそらく今回のアーマーと初期GSG9のアーマーは親戚のような関係だとは思いますが一体どこで使用されていたものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。


1年ほど前に入手した某メーラーバリオ製ボディーアーマーと脚腕のアーマーセットです。


当初は初期GSG9 が使用しているアーマーに似ているっぽいってこともあり入手したのですが、構造的には似ていても細部がちがうんです。
またこのアーマーを使用した写真など、どのような部隊組織において使用されたかが全く判明しません。
ヤフオクでは2度、ebayUSで1度ほど出品され、若干流通量があるようですがいかんせんなんとも....

タグににはそれぞれ西ドイツ時代のメーラーの刻印等が記されています。 一応84年製造のtype S811 という型番のようです。
そしてなぜかタグにはアラビア文字っぽいのが書いてあり、さらにそれを上から塗りつぶしています。


ソフトアーマー、クッションともに取り出し可能、付属のプレートは古いセラミック製の物です

アーマーの胸の部分に「BRG EOD」 とマジックで書いてあり、おそらくどこかの爆弾処理班などで使用されていたようですが、いかんせんBRGがなんなのか判りません。


遠目ではわかりにくいですがやはりちょっと違うなって感じが......
おそらく今回のアーマーと初期GSG9のアーマーは親戚のような関係だとは思いますが一体どこで使用されていたものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。
Posted by rick at 00:38│Comments(0)
│BW装備